初 稿 2016.12.16   25版 最終  2023.1.03

沼南混声合唱団

(旧)千葉県東葛飾郡沼南町2005柏市に合併
に誕生した合唱 団です。

沼南混声合唱団

2022.3.1 例会再開

2022.2.7 自主的に例会をお休み 2/10, 2/23
2020313日に成立した「まん延防止等重点措置」等は
2021
930日の期限で全て解除されました

立:1979年(昭和54年)

らく地域の学校教育、音楽教育に
尽力してこられた笠井先生の優
く気持ちのこもったご指導のもと
地元の老若男女が楽しく
声を張 り上げています。
参加メンバーは沼南地区だけでなく、
中央部や南部地区、鎌ヶ 谷からの
参加もあり、地域の友好の場
にもなっています。

市の文化祭(沼南地区)、
ひまわりプラザまつりに参加し、
合唱発表をしています。

 

習日 月2回(第2、4水曜日 19:00から)

習会場 ひまわりプラザ (旧)沼南公民館
 
...駐車場あり
バス(東武、板東)でのアクセス
団費2千円/月 (入団金はナシ)

 

問い合わせなどは:
 
(代 表)石ア治郎 宛てに E-Mail==> ちら

絡先 〒277-0921 柏市大津ケ丘3-28-12 
fax 04-7191-0431

現在の練習曲

ふるさとの四季(全曲)、源田俊一郎編
合唱でオペラアリア(青木雅也編)
平和という果実(鈴木憲夫)
その他


過去のステージ

日付

タ イトル

指 揮/ピアノ

曲 目

2022/10/30

69回柏市文化祭
・音楽祭

指 揮:笠井一郎
ピアノ:土田敦子

源田俊一郎編「ふるさとの四季
(★マスク着用)

2021/10

68回柏市文化祭

  芸能祭、器楽・声楽の部はナシ

市民展<ひまわりプラザ会場>のみ

2021/05

ひまわりプラザまつり

★コロナ中止

2020/10

柏市文化祭

★コロナ中止

2020/05

ひまわりプラザまつり

★コロナ中止

2019/10/26

66回柏市文化祭
(於)ひまわりプラザ

指 揮:笠井一郎
ピアノ:土田敦子

スタジオジブリ名曲集(白川 雅樹編)より
やさしさに包まれたなら、めぐる季節
恋の季節(いずみたく)
あの鐘を鳴らすのはあなた

2019/5/26

4回ひまわりプラザまつり

指 揮:笠井一郎
ピアノ:土田敦子

組曲「北海道物 語」(全曲  <==click! 17

2018/10/28

65回柏市文化祭
ひまわりプラザ

指 揮:笠井一郎
ピアノ:土田敦子

組曲「旅」より,なぎさあゆめば、かごに乗って
 佐藤眞作曲

2018/05/27

3回ひまわりプラザまつり

指 揮:笠井一郎
ピアノ:土田敦子

組曲「島よ」よりW,Y 伊藤海彦作詞 大中恩作曲
「なぜ」 石井亨作詞・作曲
「山の歌」 村田さち子作詞 坪能克裕作曲

2017/10/29

64回柏市文化祭
ひまわりプラザ

指 揮:笠井一郎
ピアノ:土田敦子

組曲「蔵王」より 尾崎左永子作詞 佐藤眞作曲
@投げよう林檎を
A苔の花
B早春

2017/5/28

2
ひまわりプラザまつり

指 揮:笠井一郎
ピアノ:土田敦子

ス タジオジブリ名曲集
「天空の城ラピュタ」 君をのせて 
「もののけ姫」  もののけ姫
「千と千尋の神隠し」 いつも何度でも

2016/10/30

63回柏市文化祭
ひまわりプラザ(旧沼南公民館)大ホール

指 揮:笠井一郎
ピアノ:金澤 啓子

1) 心の四季 「風が」 吉野 弘作詩/高田三郎作曲  <==click!
2)
水のいのち 「雨」 高野喜久雄作詩/高田三郎作曲  
3)
「冬が来る前に」 後藤悦二郎作詞/浦野直作曲/岩河三郎編曲


xmas

以上

リンク:柏市の合唱団  <== 柏市合唱連盟に非加盟とて、我が団の掲載はカットされています。

ウエブマスター(二宮)は2022/12/20で退会しました。 ウエブマスターへのメール